このサイトは,坂井市立春江中学校の新着情報や学校通信,各種お知らせなどを中心に掲載しています。

TEL. 0776-51-0188

〒919-0412 福井県坂井市春江町江留中15-15

坂井市立 春江中学校      

大切なお知らせ

  • 登下校の際、交通安全に気を付けましょう。自転車のヘルメットの顎ひもをしっかり締めて、交通ルールをしっかり守りましょう。

TOPICS

  • 学年の行事・学習計画
      第1学年     第2学年     第3学年
     ・学年だより ・学習計画     ・学年だより ・学習予定     ・学年だより ・学習予定 
    9月28日(木)PTA教養委員会 講演会  
     9月28日(木)6限目、PTAの教養委員会による講演会が開催されました。坂井市エキサイト大使である髙橋愛さん(春江中出身)を講師に迎え、坂井市三国町出身の岡田健志さんを進行役として、はじめにご自身の中学校時代の夢についてお話を伺いました。そして、本校代表の生徒3名とのトークセッションの中で、夢を持って人生を生きていくすばらしさを語っていただき、生徒の質問hンにもお答えいただきました。最後は、部活動の後輩にあたる本校合唱部が「愛の花」を披露して講演会を終えました。
       
       
       
    9月27日(水)後期生徒会役員選挙 
     9月27日(水)6限目、春江中学校の後期生徒会役員選挙が行われました。12名の役員候補の生徒たちは、これからの春江中学校をどのようにしていきたいか、1人1人が熱い思いを伝えてくれました。
     演説のあと、体育館で選挙管理委員会の立会いのもと、投票が行われました。
       
       
       
    9月8日(金)文化祭 クロージング(午後の部) 
     文化祭の午後の部は「フリータイム」と「吹奏楽部の演奏」のあと、クロージングで体育祭や文化史の画像を見て、無事文化祭が終了しました。
     「思いやり」や「思い出」がたくさん詰まった充実した文化祭となりました。
       
       
      ※展示物 各学年ブース
    9月8日(金)文化祭 オープニング(午前の部) 
     9月8日(金)、「逍遥自在」(俗事をはなれて優雅に楽しむこと)のテーマのもと、前期生徒会及び文化祭実行委員会が中心となって企画した文化祭が開催されました。オープニングは4年ぶりに体育館に全校生徒が集まって実施できました。
     午前中は「英語弁論」に始まり、1年学年ステージ(ふるさと福井のSDGs)、2年学年ステージ(職場体験)、3年学年ステージ(修学旅行行動報告、IPPONグランプリ)、合唱部と幕間に2年生が出し物を行いました。
     どの企画も生徒自身で鑑江、会場が一体となる楽しいステージでした。
                                       文化祭プログラム
       
       
       
       
       
       
    9月5日(火)体育祭  
     9月5日(火)、令和5年度体育祭が開催されました。酷暑の中、雨での中断もありましたが、どの色の生徒たちは勝利に向かって一致団結し、仲間と協力して活動することができました。
       
       
       
       
       
  • TOPICSバックナンバー(令和4年度・令和3年度)
     春江中学校ブログへ


  • お知らせ

    •   <ページの先頭へ>

      各家庭のルールは、ご家庭で話し合ってお決めください。
         交通安全の徹底について  ~ご家庭でもご留意ください
      【徹底事項】
       ○横断歩道が青信号であっても、「立ち止まる」、「左右の確認」、「車停止の
        確認」

       ○横断歩道の横断中も、「左右の確認等、安全を確認のうえ渡る」
       ○夜間,早朝,薄暮時などには、自転車のライトを付ける。また、歩行時は
        反射板や明るい服装等、目立つようにする

       ○自転車で交差点に入るときは、「速度をゆるめる」、「カーブミラーを
        確認する」 

       ○自転車乗車時は、ヘルメット着用の必要性を理解する         

行事予定

  <ページの先頭へ>
おもな行事予定
【 10月 】
  2日(月) 前期最終常任委員会
       集金引き落とし日
  3日(火) 3年確認テスト
  4日(水) 3年確認テスト
  5日(木) 県中駅伝大会 火①②③④木⑤⑥
  6日(金) 赤ちゃん抱っこ体験 金⑤⑥①②③月⑤
  10日(火) 部活動休止日
  11日(水) ⑥いじめ防止教室 1年
  13日(金) 県中学校新人競技大会(~15日)
  16日(月) 後期スタート 後期新常任委員会
  17日(火) 認証式(~19日)昼休み
  20日(金) 1・2年校外学習
       3年特別時間割 県立・私立高校説明会
  23日(月) 部活動休止日
  24日(火) 1年ハモコン
  26日(木) 金曜日課
  27日(金) 後期指導主事学校訪問
  30日(月) 部活動休止日
       2年学力アップ講座
  31日(火) ⑤⑥1年障害者スポーツ/手遊び体験

このページの先頭へ

バナースペ

TOPICS
お知らせ
行事予定 
今月の給食

 学納金のお知らせ

次回引き落とし予定日は
    10月2日(月)です。


Total Access
本日 昨日



・坂井地区内中学校
・校区内小学校
・SKYMENU(スカイメニュー)
・青少年のネット非行・被害対策情報
 (福井県安全環境部県民安全課)

・福井県警Twitter
・福井県警察少年女性安全課Twitter
・福井県警ホームページ
・新型コロナウイルス接触確認アプリ
(厚生労働省)

・家庭教育相談・応援サイト
    こちらをクリック↓
   

坂井市立春江中学校

〒919-0412
福井県坂井市春江町江留中15-15

TEL 0776-51-0188
FAX 0776-51-7085
e-mail info@harue-j.ed.jp