・交通安全に気を付け、特に自転車での登下校に十分注意しましょう。 |
学年の行事・学習計画 | |
第1学年 第2学年 第3学年 ・学年だより ・学習計画 ・学年だより ・学習予定 ・学年だより ・学習予定 |
|
5月25日(木)修学旅行3日目 | |
1組 浅草寺 |
1組 風鈴づくり |
2組 八景島シーパラダイス |
2組 八景島シーパラダイス |
3組 浅草寺 |
3組 浅草 |
4組 浅草寺 |
4組 花やしき |
5組 トンデミ平和島 |
5組 トンデミ平和島 |
6組 浅草寺 |
6組 浅草 |
7組 浅草寺 |
7組 花やしき |
8組 湯島天神 |
8組 東京ドームシティ |
5月24日(水)1年 校外学習(企業訪問) | |
5月24日(水)に、1年生は校外学習として、企業訪問及び体験学習を実施しました。SDGsをテーマに「SHINDO]「福井放送株式会社」「福井鋲螺」「リコージャパン(株)福井支社」「清川メッキ」「エルローズ」「エイチアンドエフ」をクラス別に訪問し、SDGsと関連した企業説明はもちろん企業の目標などを学習しました。 体験学習では、「奥越」「松島水族館」「東尋坊」「セーレンプラネット」で、アイスクリーム作りや遊覧船やプラネタリウムを体験しました。晴天に恵まれ、どの生徒も熱心に学習し、充実した時間を過ごせました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月24日(水)修学旅行2日目 | |
ディズニーアカデミー |
ディズニーアカデミー |
1組 DL |
![]() 2組 DL |
3組 DL |
4組 DL |
5組 DL |
6組 DL |
7組 DL |
8組 DL |
5月23日(火)修学旅行1日目 | |
テーマ別研修(首都機能)国会議事堂 |
テーマ別研修(スカイツリー) |
テーマ別研修(最先端技術)RED東京タワー |
テーマ別研修(アート)チームラボ東京豊洲 |
シンフォニークルーズ(Dinner) |
|
5月23日(火)~25日(木)職場体験(奉仕作業) | |
5月23日(火)~25日(木)、2年瀬が職場体験学習を実施しました。3日間のうち、春枝中学校での奉仕作業を実施した生徒が、グランドの草取り・グランドの排水溝の砂の除去・「はるにわ」の修繕・エアコンの清掃などを行いました。とても熱心に取り組み、校舎整備に貢献していました。 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
5月23日(火)1年学級活動 レクレーション 学年レクレーション |
|
5月23日(火)、1学年は2限目に学級レクレーションを、3・4限目に学年レクレーションを実施しました。いずれも、本日に向けて学級委員が企画立案したもので、学年レクでは、校舎全体を使った「逃走中」と「ドッヂボール」そして先生当てクイズを行いました。どれもこれもみんなが楽しめる工夫があり、生徒たちの笑顔で満足した顔が印象的でした。学級委員の皆さんありがとうございました。 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
5月13日(日)~22日(日)部活動保護者懇談会 | |
5月13日(日)・21日(土)・22日(日)に、部活動の保護者懇談会が開催されました。 たくさんの保護者に部活動を参観していただき、ありがとうございました。 今後とも、生徒たちががんばれるよう部活動を進めていきます。 |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月18日(木)生徒総会 | |
5月18日(木)の5・6限に、前期の生徒総会が全学年体育館に集まって開催されました。 生徒会執行部及び各委員騎亜から、令和5年度の活動計画案が質疑応答され、決まりました。 今後も、生徒の生徒による生徒のための活動が充実していくよう期待しています。 |
|
|
|
|
|
5月16日(火)指導主事訪問(研究授業) | |
5月16日(火)に、5教科及び技術科の研究授業に教職員が臨みました。坂井市教育長はじめ教育委員や指導主事の方々が来校され、授業参観しました。 | |
|
|
5月12日(金)「看護の日・看護週間」記念事業 | |
5月12日(金)昼休みに、厚生労働省・日本看護協会主催及び福井県看護協会後援の「看護の日・看護週間」記念事業として、「看護バス」が来校しました。5月12日は「看護の日」です。 2年生の生徒を対象に、地元の病院の看護師から、看護師のキャリアの説明や看護に関する機器や看護の方法などの説明がありました。将来、素晴らしい看護師が出てくることを期待しています。 リンク先 20230424_nl01.pdf (nurse.or.jp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<ページの先頭へ> |
![]() 各家庭のルールは、ご家庭で話し合ってお決めください。 |
交通安全の徹底について ~ご家庭でもご留意ください 【徹底事項】 ○横断歩道が青信号であっても、「立ち止まる」、「左右の確認」、「車停止の 確認」 ○横断歩道の横断中も、「左右の確認等、安全を確認のうえ渡る」 ○夜間,早朝,薄暮時などには、自転車のライトを付ける。また、歩行時は 反射板や明るい服装等、目立つようにする ○自転車で交差点に入るときは、「速度をゆるめる」、「カーブミラーを 確認する」 ○自転車乗車時は、ヘルメット着用の必要性を理解する |
<ページの先頭へ> | |
おもな行事予定 | |
【 5月 】 23日(火) 3年修学旅行(~25日) 2年職場体験(~25日) 1年特別時間割 24日(水) 1年校外学習 25日(木) 1年特別時間割 26日(金」 3年は遅れて登校 29日(月) 部活動休止日 30日(火) SC給食訪問 31日(水) 内科検診2年生 【 6月 】 1日(木) 部活動停止(~7日) 2日(火) 集金引き落とし日 火曜日課 5日(月) 部活動休止日 常任委員会 6日(火) 定期テスト 7日(水) 定期テスト 12日(月) ⑥火4 部活動可 14日(水) 清掃なし 部活動中止 地区中教研 15日(木) 歯科検診 16日(金) 火曜日課 ⑥壮行会 19日(月) 部活動休止日 20日(火) PTA挨拶運動(~22日) 23日(金) 坂井地区夏季総合競技大会(~25日) 26日(月) 部活動休止日 27日(火) ⑤⑥思春期教室(1年生) 28日(水) ⑥思春期教室(2・31年生) |
TOPICS
|
学納金のお知らせ次回引き落とし予定日は
|
〒919-0412
福井県坂井市春江町江留中15-15
TEL 0776-51-0188
FAX 0776-51-7085
e-mail info@harue-j.ed.jp